前回紹介しました「オークの樹の下」を、今日はさらにおすすめポイントをさらに深掘り
どこ・なにで読める?
私は独占先行配信中のめちゃコミで最新話を読んでいます。毎週金曜0時更新中
調べてみると、このマンガは原作は韓国の作家さんで日本語版と韓国語版とがあるようです
韓国語版は完結してるようですが、韓国語は読めないので日本語版で最新話を読んでます
漫画「オークの樹の下」は、めちゃコミ以外ではRenta!、電子書籍(例:KADOKAWA・DMMブックス、楽天Kobo、eBookJapan)でも読めるようです
めちゃコミでは11話まで無料で読めます
私はその無料分でハマって、ポイント購入して現在に至ります
たまたまネット広告に出ていた表紙をみて、ポチ
無料分の話を読んだら、次が見たくてポチポチと課金していき、現在は最新話の配信を毎週楽しみにしています
いくら課金したのかな~
たまに読み返したり、お気に入りのところを読み返せるので課金したことに後悔なし
無料配信分11話までのお気に入りポイント
11話までのお話について書きます
お話は下の記事にあるあらすじの部分なので、ストーリーについては割愛
まず、お気に入りポイントはこちら
- 絵がきれい
- マクシーがかわいい
- リフタンはつかめないけどマクシー大好き
こちらで書いているポイントと同じですが、より詳しくご紹介します
絵がキレイ
表紙のマクシーとリフタンすごくきれい&格好いいところが気に入って、読み始めたので絵を見てるだけでもすごく満足
さらにマンガを読み進めていくと、絵がきれいなのは変わらず、背景や服装なども細かくきれいに書かれているので、見ていてすごく楽しい
リフタンの領地アナトールがとっても美しく書かれていて、「今のマンガって、こんなにきれいで細かく書いてるの?」と驚きと感動
でも、風景だけではないのがこのマンガ
主人公マクシーはとてもかわいらしい表情やおびえた表情などがすごく細かく描かれていて、心情がすごくよくわかる
それぞれの表情一つ一つがどれも美しく、かわいらしい
マクシーがかわいい
主人公マクシーは父親に虐げられていたことで自尊心が低く、とにかく人の顔色をうかがい、怒られない・怒らせないようにと行動している姿がはじめはイラっとさせる
吃音があることで、文字で見るマクシーの言葉はしどろもどろに読めてしまい、さらにイラっとさせる印象がありました
7話くらいのアナトールに到着するまでは終始オドオドしているので、吃音なのかオドオドしているせいで言葉が詰まってるのかわからない感じです
吃音がすごくわかりやすいのはアナトールの城で出会う侍女や執事をはじめとする使用人たちや騎士たちとの普通の会話です
怖がっている様子もないのに言葉が詰まっていることで吃音であることをより実感します
でも、心の中のマクシーは言葉が詰まることもなく、自分の言葉で考えている
感動したり、恥ずかしがったり、ちょっと怒ったりと表情豊かで、吃音で自分の考えをスムーズに話せないマクシーを見て、もどかしい気持ちになってしまいます
それでも一生懸命に伝える様子が健気で、応援したくなります
リフタンはつかめない・・・けど、マクシーが大好き
第1話のマクシーとの結婚初夜でマクシーも政略結婚・互いに望まぬ結婚と考えていて、リフタンも「義務」と話していた
それで、あ~これから愛育む系なのね~なんて思った私でしたが、マクシーを迎えにきたリフタンはちょっと様子が違っていて・・・
再会した直後は「やっぱり愛のない夫ね」と思うくらい、怖く見えていました(マクシーにもそう見えていた)
読み進めていくと、マクシーは気づかないけど、ぼそぼそとつぶやいた言葉やちょっと赤くなった顔や耳で「これって、リフタン、マクシーのこと大好きじゃん」ってばれちゃいました
それからは、ところどころにあふれるマクシーLOVEがついつい私をにやけさせてくれます
かわいくてしょうがないとでもいうように、リフタンがマクシーにチュッとキスしてるシーンが好きです
が、11話までの中で言ったら、10話の訓練場でのシーンにつきます!!!
マクシーを見つけたリフタンが、ほかの騎士たちがいる前で、ピンクの空気を出してデレデレしている!!
でも決して、鼻のしたが伸びただらしないデレ顔っていうわけでもない。普段一緒にいる騎士たちだからわかるデレ顔!!
リフタンがピンクの花を背負ってなければ、読者にはデレていることはわからなかったでしょう
私的にはおすすめのワンシーン!!一見の価値あり!!
まとめ
オークの樹の下 無料配信1~11話までのおすすめポイントは3つ
- 絵がキレイ
- マクシーがかわいい
- リフタンはつかめない・・・けど、マクシーが大好き
もっともっと魅力的な作品なので、今度は12話以降についても書きたいです
気になった方はぜひぜひ読んでみてください
コメント