今回はこちらをご紹介

さわやかな表紙で、かわいらしい女の子
高校生の青春な恋愛マンガ、久しぶりに読みました
めちゃコミで18話まで無料イッキ読み、毎日無料連載で全話読めます(4/25まで)
あらすじ ※めちゃコミより
目立たず、いてもいなくても変わらない存在だった藤ヶ谷咲(ふじがや さく)。咲は、ある日電車で「桜」という名前の人に助けられたことをきっかけに、自分も困っている人をほっておかないと心に決める。時は流れ、入学した高校で「桜」と呼ばれる男の子に出会って…!? ピュアで、切ない恋のつぼみが今、開きはじめる――!
おすすめポイント5つ
主人公:咲は「いい子ちゃん」
主人公の藤ヶ谷咲は普通の女の子
電車で助けられた経験をきっかけに、困っている人を見たら積極的に助ける「いい子ちゃん」になります
「いい子ちゃん」って言葉はわりと嫌な表現で使うことが多いですが、咲にとっては誉め言葉であり自分の「名前」
嬉しそうに「いい子ちゃん」をやっています、見ていて嫌味もないのがかわいらしい
咲と反対の陽希
「いい子ちゃん」の咲とは反対に「優しいところだけが取り柄」の桜陽希は、咲とは反対に人には見えない形でのある意味「いい子ちゃん」
でも陽希はそのやさしさを特別と思っていない、真の優しい男
顔もかっこよくて、兄よりもモテてもいいと思うのに、いつも兄の方がモテる
それだけ、陽希のやさしさはとっても些細なところを突くやさしさなのです
きっかけは兄
ずっと探していた「桜亮介」をやっと見つけた咲
自分を「いい子ちゃん」と名付けてくれた神様の「桜亮介」に会いたい一心で陽希に声をかけ、きっかけとなっていく
亮介に会うことをきっかけに陽希のやさしさに気づき、亮介が憧れなのか好きなのかわからなくなっている咲
でも、、陽希が好きになっているような気持ちもあって…というような淡い恋心
読者的には「陽希が好きだから」って思うところ
陽希のライバル:井龍奏多
個人的には大好きなキャラ
はじめはつんけんして、咲にもあたりが強くて強引というか強いような印象があった井龍くん
咲への恋心を自覚してからの行動がマジでキュンキュンさせられて、読みながらにやけてしまう
特に咲にアプローチし始めは優しさ爆発して、でもちょっとテレて・・・
「なに、この子。わき役じゃないの、かわいすぎ、かっこよすぎ」と一人で頭の中でキャーキャー言ってました
誰か、この気持ちわかってほしい
最終的には付き合う二人
始まりもふわっとして、途中もちょっとすれ違いがあって、なかなか思いを確認できない二人
じれったい
最後は陽希の過去の恋心からひと悶着、その間咲が気に合っているところが陽希にもピンときてない
実は咲の思っていることはわかるけど、陽希がピンと来てないところが私もピンと来てなかった
陽希がわかったときには、私も「あー、そうゆうこと」って感じだった
それはそんなに重要だったのかな、私にはよくわからなかったな~
でも、二人は晴れて付き合うことになって、あまあまな時間を過ごすのでした
まとめ
最終話まで読んで、「いい感じに二人はくっついたのね」とうれしく思っていました
でも、最後の最後、あることに気づいたのは陽希だけ
そして、それを咲に言わない
なんでーって思いながら、「え、このまま終わり・・・?」と思ってしました
私的にはちょっと物足りない・・・二人のその後も見たい
そんな気持ちになったマンガでした
気になったらぜひ読んでみてください
コメント